ゆうと (@syakainokodomo) 's Twitter Profile
ゆうと

@syakainokodomo

\2025年1月、大切なお知らせを追加しました/ 胚培養士歴13年|後進25名を育成|平均年齢41歳→8割を出産へ導いた経験|日本生殖医学会/日本卵子学会 所属|仙骨+体質改善+戦略から土台を整える 🕊️答えを探し続けているあなたへ 🗣️Live配信は毎月12日・24日 21:30〜↙️

ID: 1478416630841749504

linkhttps://www.instagram.com/syakainokodomo?igsh=cno4MnY5NXYxNXV2&utm_source=qr calendar_today04-01-2022 17:23:00

200 Tweet

92 Followers

47 Following

ゆうと (@syakainokodomo) 's Twitter Profile Photo

昨夜はInstagramで定期のLIVE配信(毎月12日と24日の21:30-)。今回のテーマは、不妊治療の転院のコツと注意点。 妊活に転院はつきもの。損せず気持ちよく転院するコツや気をつけるポイントを解説 🚩LIVE配信のアーカイブはプロフのInstagramのリンクから飛んでみて。

昨夜はInstagramで定期のLIVE配信(毎月12日と24日の21:30-)。今回のテーマは、不妊治療の転院のコツと注意点。

妊活に転院はつきもの。損せず気持ちよく転院するコツや気をつけるポイントを解説

🚩LIVE配信のアーカイブはプロフのInstagramのリンクから飛んでみて。
ゆうと (@syakainokodomo) 's Twitter Profile Photo

11/24 Instagramのライブ配信のリマインド 胚盤胞4BA、この数字やアルファベットの意味はなんですか?を解説🗣️疑問や不安を一個一個無くして、こころを軽しよう🫶

11/24 Instagramのライブ配信のリマインド

胚盤胞4BA、この数字やアルファベットの意味はなんですか?を解説🗣️疑問や不安を一個一個無くして、こころを軽しよう🫶
ゆうと (@syakainokodomo) 's Twitter Profile Photo

2/12のライブ配信は、βHCGのこと。このデータの取り扱い方が分かるといろいろ役に立つよね👌

2/12のライブ配信は、βHCGのこと。このデータの取り扱い方が分かるといろいろ役に立つよね👌
ゆうと (@syakainokodomo) 's Twitter Profile Photo

次のInstagram Liveのテーマはこれ。13年従事して、1番難しいと思う不妊原因について解説しようと思います✒️

次のInstagram Liveのテーマはこれ。13年従事して、1番難しいと思う不妊原因について解説しようと思います✒️
ゆうと (@syakainokodomo) 's Twitter Profile Photo

妊活は費用がかかります。だからこそ、多くの方が慎重に治療に取り組んでいるように感じます。でも、気づかぬうちに「節約しているつもり」が、実は遠回りになっているケースも少なくありません。今回は、“本当に意味のある節約”とは何か、 妊活とお金の使い方について話そうと思います。

妊活は費用がかかります。だからこそ、多くの方が慎重に治療に取り組んでいるように感じます。でも、気づかぬうちに「節約しているつもり」が、実は遠回りになっているケースも少なくありません。今回は、“本当に意味のある節約”とは何か、
妊活とお金の使い方について話そうと思います。
ゆうと (@syakainokodomo) 's Twitter Profile Photo

🗣️次回の妊活ライブは6/14に変更になります🙆‍♂️次回のテーマは「生理周期の数え方間違ってない?」 当たり前のようなことだけど 知らない人多いみたい。やばい。 それについてお話ししようと思います👌

🗣️次回の妊活ライブは6/14に変更になります🙆‍♂️次回のテーマは「生理周期の数え方間違ってない?」

当たり前のようなことだけど
知らない人多いみたい。やばい。
それについてお話ししようと思います👌
ゆうと (@syakainokodomo) 's Twitter Profile Photo

仙骨調整で気づいたことをシェア。FSHの値に敏感になっている人は、これを頭の片隅に置いてて欲しいな

ゆうと (@syakainokodomo) 's Twitter Profile Photo

妊活さんはソファ気をつけて。腰痛の原因になるだけで無く、仙骨の歪みを介して子宮卵巣の機能が低下するから。赤ちゃんに血管で栄養や酸素をたっぷり送れるように妊娠中も同じ🙆‍♂️ソファがダメな理由と対策はこちらを参考にしてね

ゆうと (@syakainokodomo) 's Twitter Profile Photo

今日の21:30-のインスタLIVEは夫婦がテーマ。「私は積極的に妊活取り組んでるのに、あの人消極的な気がする…」クリニック時代から妊活サポートしている今にかけて、奥さん側•ご主人側、双方からのお話を聞くこと多く。 「夫婦の熱量が違う」相談を受けた時は、だいたいご主人の〇〇が原因でした。

今日の21:30-のインスタLIVEは夫婦がテーマ。「私は積極的に妊活取り組んでるのに、あの人消極的な気がする…」クリニック時代から妊活サポートしている今にかけて、奥さん側•ご主人側、双方からのお話を聞くこと多く。

「夫婦の熱量が違う」相談を受けた時は、だいたいご主人の〇〇が原因でした。
ゆうと (@syakainokodomo) 's Twitter Profile Photo

本日のInstagramライブ配信のテーマはこれ。40歳のときの受精卵を48歳で胚移植して妊娠したのとはわけが違う事例が。この方の妊活スタンスが功を奏したのだと思う。

本日のInstagramライブ配信のテーマはこれ。40歳のときの受精卵を48歳で胚移植して妊娠したのとはわけが違う事例が。この方の妊活スタンスが功を奏したのだと思う。