郵政博物館 (@postalmuseumjp) 's Twitter Profile
郵政博物館

@postalmuseumjp

旧逓信総合博物館(ていぱーく)、郵政博物館公式アカウントです。特別展、企画展、昔の資料等博物館に関するお知らせ等をゆるゆるとお伝えしていきます。
質問等は、ホームページからお問い合わせをお願いいたします。

ID: 135134208

linkhttps://www.postalmuseum.jp/ calendar_today20-04-2010 12:37:55

12,12K Tweet

6,6K Followers

842 Following

郵政博物館 (@postalmuseumjp) 's Twitter Profile Photo

郵政博物館では、2025年3月29日(土)から3月31日(月)まで、スタンペックスジャパン2025を開催します。収集したコレクションを競う世界レベルの審査競技です。3月29日には小型印の押印サービスもあります。詳細はこちら↓をご覧ください。postalmuseum.jp/event/2025/03/… #切手 #押印サービス #博物館

郵政博物館では、2025年3月29日(土)から3月31日(月)まで、スタンペックスジャパン2025を開催します。収集したコレクションを競う世界レベルの審査競技です。3月29日には小型印の押印サービスもあります。詳細はこちら↓をご覧ください。postalmuseum.jp/event/2025/03/…
#切手 #押印サービス #博物館
郵政博物館 (@postalmuseumjp) 's Twitter Profile Photo

郵政博物館では、ゆうちょ開業150年を記念とした特別展示を行います。 当初日本人になじみがなかった貯金。その開業はどのようにはじまったのでしょうか。 postalmuseum.jp/event/2025/04/… 皆様のご来館をお待ちしております。 #貯金 #ゆうちょ #博物館 #ワークショップ #sola

郵政博物館では、ゆうちょ開業150年を記念とした特別展示を行います。
当初日本人になじみがなかった貯金。その開業はどのようにはじまったのでしょうか。
postalmuseum.jp/event/2025/04/…
皆様のご来館をお待ちしております。
#貯金 #ゆうちょ #博物館 #ワークショップ #<a href="/tokyo_solamachi/">sola</a>
郵政博物館 (@postalmuseumjp) 's Twitter Profile Photo

郵政博物館にゆうちょペイのキャラクター、ペイレンジャーがやってきます。 どのペイレンジャーが来館するかは当日のお楽しみ!皆様のご来館をお待ちしております。 postalmuseum.jp/event/2025/04/… #貯金 #ゆうちょ #ペイレンジャー #博物館 #sola

郵政博物館にゆうちょペイのキャラクター、ペイレンジャーがやってきます。
どのペイレンジャーが来館するかは当日のお楽しみ!皆様のご来館をお待ちしております。
postalmuseum.jp/event/2025/04/…
#貯金 #ゆうちょ #ペイレンジャー #博物館 #<a href="/tokyo_solamachi/">sola</a>
郵政博物館 (@postalmuseumjp) 's Twitter Profile Photo

郵政博物館では、ゆうちょ開業150年を記念とした特別展示が開催中。 当館の特任研究員による講演会やワークショップなどの関連イベントも開催。 postalmuseum.jp/event/2025/04/… 皆様のご来館をお待ちしております。 #貯金 #ゆうちょ #博物館 #sola

郵政博物館では、ゆうちょ開業150年を記念とした特別展示が開催中。
当館の特任研究員による講演会やワークショップなどの関連イベントも開催。
postalmuseum.jp/event/2025/04/…
皆様のご来館をお待ちしております。
#貯金 #ゆうちょ #博物館 #<a href="/tokyo_solamachi/">sola</a>
郵政博物館 (@postalmuseumjp) 's Twitter Profile Photo

港「横浜」に最初に完成した郵便局とは!? 外国郵便の聖地、横浜郵便局舎の変遷に関する記事をUPしました! postalmuseum.jp/column/ #レトロ郵便局 #建築 #横浜 #港町

郵政博物館 (@postalmuseumjp) 's Twitter Profile Photo

郵政博物館では、2025年6月3日から6月15日まで、常設展示場にてぽすくまの絵本原画の展示を行います。 postalmuseum.jp/event/2025/05/… 皆様のご来館をお待ちしております。 #ぽすくま #博物館 #イベント #tokyo_solamachi

郵政博物館では、2025年6月3日から6月15日まで、常設展示場にてぽすくまの絵本原画の展示を行います。
postalmuseum.jp/event/2025/05/…
皆様のご来館をお待ちしております。
#ぽすくま #博物館 #イベント #tokyo_solamachi
郵政博物館 (@postalmuseumjp) 's Twitter Profile Photo

郵政博物館では、常設展示場にてぽすくまの絵本原画を2025年6月15日まで展示しています。 postalmuseum.jp/event/2025/05/… 皆様のご来館をお待ちしております。 #ぽすくま #博物館 #イベント #tokyo_solamachi

郵政博物館では、常設展示場にてぽすくまの絵本原画を2025年6月15日まで展示しています。
postalmuseum.jp/event/2025/05/…
皆様のご来館をお待ちしております。
#ぽすくま #博物館 #イベント #tokyo_solamachi
郵政博物館 (@postalmuseumjp) 's Twitter Profile Photo

郵政博物館では、カプセルトイを使用したオリジナルのフレーム切手の販売を行っていますが、このたびPayPayとゆうちょPayでお支払いがいただける機器も設置しました。 postalmuseum.jp/news/cat29/pos… 皆様のご来館をお待ちしております。 #カプセルトイ #博物館 #切手

郵政博物館では、カプセルトイを使用したオリジナルのフレーム切手の販売を行っていますが、このたびPayPayとゆうちょPayでお支払いがいただける機器も設置しました。
postalmuseum.jp/news/cat29/pos…
皆様のご来館をお待ちしております。
#カプセルトイ #博物館 #切手
郵政博物館 (@postalmuseumjp) 's Twitter Profile Photo

郵政博物館では、今年が昭和100年にあたることから、昭和にデザイン、発行された普通切手とその原画を展示して、デザインの移り変わりを紹介する展示会を開催いたします。 postalmuseum.jp/event/2025/06/… 皆様のご来館をお待ちしております。 #昭和 #博物館 #切手原画

郵政博物館では、今年が昭和100年にあたることから、昭和にデザイン、発行された普通切手とその原画を展示して、デザインの移り変わりを紹介する展示会を開催いたします。
postalmuseum.jp/event/2025/06/…
皆様のご来館をお待ちしております。
#昭和 #博物館 #切手原画
郵政博物館 (@postalmuseumjp) 's Twitter Profile Photo

中郵の階段室、下から見るか?上から見るか? #東京中央郵便局 の旧局舎は#吉田鉄郎 (1894-1956年)による #モダニズム建築 の傑作として知られますが、その内観も洗練されています。上から見た1枚[写真右]は、6月29日(日)まで #郵政博物館 で展示しています。postalmuseum.jp/event/2025/06/…

中郵の階段室、下から見るか?上から見るか? #東京中央郵便局 の旧局舎は#吉田鉄郎 (1894-1956年)による #モダニズム建築 の傑作として知られますが、その内観も洗練されています。上から見た1枚[写真右]は、6月29日(日)まで #郵政博物館 で展示しています。postalmuseum.jp/event/2025/06/…
郵政博物館 (@postalmuseumjp) 's Twitter Profile Photo

郵政博物館では、7/5(土)、6(日)に切手収集家39人による展示「東京ワンフレームチャンピオンシップ2025」を開催します。ご来場者等による人気投票でチャンピオンを決定します。投票参加者にはプレゼントも。 postalmuseum.jp/event/2025/06/… #東京ワンフレームチャンピオンシップ #博物館 #切手

郵政博物館では、7/5(土)、6(日)に切手収集家39人による展示「東京ワンフレームチャンピオンシップ2025」を開催します。ご来場者等による人気投票でチャンピオンを決定します。投票参加者にはプレゼントも。
postalmuseum.jp/event/2025/06/…
#東京ワンフレームチャンピオンシップ #博物館 #切手
郵政博物館 (@postalmuseumjp) 's Twitter Profile Photo

昭和レトロのアイコンとして親しまれる #丸型ポスト 。その設置は1970年に終了しましたが、背景には同年の #大阪万博 がありました。- postalmuseum.jp/column/transit… -2025年の #大阪・関西万博 も好評開催中、これからその社会的影響も注目されるところです。

昭和レトロのアイコンとして親しまれる #丸型ポスト 。その設置は1970年に終了しましたが、背景には同年の #大阪万博 がありました。- postalmuseum.jp/column/transit… -2025年の #大阪・関西万博 も好評開催中、これからその社会的影響も注目されるところです。
郵政博物館 (@postalmuseumjp) 's Twitter Profile Photo

郵政博物館で先週末、開催された「東京ワンフレームチャンピオンシップ2025」の展示内容を本日よりインターネットでご覧いただくことができます。 stamppedia.net/stamp/ex/11/st… #東京ワンフレームチャンピオンシップ #博物館 #切手

郵政博物館で先週末、開催された「東京ワンフレームチャンピオンシップ2025」の展示内容を本日よりインターネットでご覧いただくことができます。
stamppedia.net/stamp/ex/11/st…
#東京ワンフレームチャンピオンシップ #博物館 #切手
郵政博物館 (@postalmuseumjp) 's Twitter Profile Photo

郵政博物館が後援する「全日本切手まつり2025」が7月19日、20日(日)、21日(月祝)の3日間、錦糸町マルイ8階で開催されます。切手収集家70人による切手コレクションの展示、全国有名切手商15社のブース、切手ブックカフェ&ダイニングなど盛りだくさんです。#全日本切手まつり #博物館 #切手

郵政博物館が後援する「全日本切手まつり2025」が7月19日、20日(日)、21日(月祝)の3日間、錦糸町マルイ8階で開催されます。切手収集家70人による切手コレクションの展示、全国有名切手商15社のブース、切手ブックカフェ&ダイニングなど盛りだくさんです。#全日本切手まつり #博物館 #切手
郵政博物館 (@postalmuseumjp) 's Twitter Profile Photo

7月19日(土)に開催した、ライブアートイベント「uwabamiキャラストレーション」完成作品です。8月31日(日)まで展示しています。描いていただいた人もそうでない人もご来館をお待ちしております。 #uwabami #博物館 #キャラストレーション

7月19日(土)に開催した、ライブアートイベント「uwabamiキャラストレーション」完成作品です。8月31日(日)まで展示しています。描いていただいた人もそうでない人もご来館をお待ちしております。
#uwabami #博物館 #キャラストレーション
郵政博物館 (@postalmuseumjp) 's Twitter Profile Photo

郵政博物館では、日本郵便のキャラクター「ぽすくま」の原画展を2025年8月2日から9月23日まで開催します。楽しいイベントや夏休みのワークショップも盛りだくさん。 postalmuseum.jp/event/2025/07/… 皆様のご来館をお待ちしております。 #ぽすくま #郵便 #博物館 #ワークショップ #夏休み

郵政博物館では、日本郵便のキャラクター「ぽすくま」の原画展を2025年8月2日から9月23日まで開催します。楽しいイベントや夏休みのワークショップも盛りだくさん。
postalmuseum.jp/event/2025/07/…
皆様のご来館をお待ちしております。
#ぽすくま #郵便 #博物館 #ワークショップ #夏休み
郵政博物館 (@postalmuseumjp) 's Twitter Profile Photo

郵政博物館では、子供から大人まで楽しめる「ぽすくま 原画展」を開催中。 楽しい夏休みのワークショップやイベントも実施します。皆様のご来館をお待ちしております。 postalmuseum.jp/event/2025/07/… #ぽすくま #郵便 #博物館 #ワークショップ #夏休み

郵政博物館では、子供から大人まで楽しめる「ぽすくま 原画展」を開催中。
楽しい夏休みのワークショップやイベントも実施します。皆様のご来館をお待ちしております。
postalmuseum.jp/event/2025/07/…
#ぽすくま #郵便 #博物館 #ワークショップ #夏休み
郵政博物館 (@postalmuseumjp) 's Twitter Profile Photo

戦後復興の歩みを見守り続けた「沖縄復帰10年記念ポスト」はポストとしての役割は終えましたが、戦後80年の節目を迎える今年、沖縄郵政資料センターに設置されます。 #沖縄郵政資料センター #シーサーポスト #沖縄復帰

戦後復興の歩みを見守り続けた「沖縄復帰10年記念ポスト」はポストとしての役割は終えましたが、戦後80年の節目を迎える今年、沖縄郵政資料センターに設置されます。
#沖縄郵政資料センター #シーサーポスト #沖縄復帰