あつし@ドッジボール大好きお兄さん (@atsusikitamura) 's Twitter Profile
あつし@ドッジボール大好きお兄さん

@atsusikitamura

【保育応援キャプテン】📢|児童館館長1年目🌻|児童館主任9年|学童主任1年🌸|学童と広場一体型施設長6年🌷| 都内5自治体9施設🚶|ドッジボール大好き🧡|「朝も早よからキャッチボール」毎朝7:30〜アツさ🔥楽しさ🤣撒き散らし配信|気づきに繋がる1on1受付中💡|「あつまれ!保育ゾンビ」公式アンバサダ

ID: 1374492911207813123

linkhttps://lit.link/Atsusi1981 calendar_today23-03-2021 22:47:59

16,16K Tweet

1,1K Followers

1,1K Following

あつし@ドッジボール大好きお兄さん (@atsusikitamura) 's Twitter Profile Photo

ぴよりんモーニング🐤 昨日から目をつけていたので例え90分待っても来れて満足。 #ぴよりんチャレンジもする予定 #実は待っている間に他のカフェで待機してたのは内緒 #お店の名前は実はGentianeでぴよりんは関係ない

あつし@ドッジボール大好きお兄さん (@atsusikitamura) 's Twitter Profile Photo

何が嬉しいって、ポストをしたら皆さんが沢山のお勧めをしてくれた事。 全ては難しかったけど限られた時間の中で沢山美味しい物に触れる事ができた。 いけないのはお腹が空いてる事と独りでいる事。 2日間お腹いっぱい食べて皆さんの愛を感じました。 皆様ありがとうございました♪ …結構食べたな…

何が嬉しいって、ポストをしたら皆さんが沢山のお勧めをしてくれた事。
全ては難しかったけど限られた時間の中で沢山美味しい物に触れる事ができた。
いけないのはお腹が空いてる事と独りでいる事。
2日間お腹いっぱい食べて皆さんの愛を感じました。

皆様ありがとうございました♪

…結構食べたな…
あつし@ドッジボール大好きお兄さん (@atsusikitamura) 's Twitter Profile Photo

2日間名古屋へ。 ほぼ初めての地で新しい物に触れる事で、新しい体験ができる。 体験だけでなくその体験がなぜ出来るのか、こうしたらよくなるのではないか、という仕組みの話をする事が出来ました。 この時間と対話したメンバーが貴重だった、その時間についてお話しします。 x.com/i/spaces/1rmxP…

あつし@ドッジボール大好きお兄さん (@atsusikitamura) 's Twitter Profile Photo

人は自分を理解してもらいたいからこそ熱量込めて話ができる。 でもそれはその熱量を受け止めてくれる相手がいてこそ。 相手にも熱量があって、「互いに高める」為に対話をするのが大事。 これを忘れて一方的になってないか。 話をする時は常に立ち返る。 そこに気づいてくれた人がいる事に感謝です。

あつし@ドッジボール大好きお兄さん (@atsusikitamura) 's Twitter Profile Photo

「研修」と言っても、作り手は 何を目的に作るか 相手は何を求めているか ゴールをどうするか 等、様々な事を考えなくてはいけない。 決して独りよがりに自分の想いだけを伝えるのは研修ではない。 どんな学びを得たいか、話をしながら皆さんの意見も聞きたいと思います。 x.com/i/spaces/1OdJr…

あつし@ドッジボール大好きお兄さん (@atsusikitamura) 's Twitter Profile Photo

リマインドの日付を間違えましたが、皆さん自身が何を学びたいかを向き合うきっかけになれたらと思っております。 自分の課題に気づく事で自分の環境や子どもへの働きかけが変わるz 改めて、ご自身の中で学びを深めたい、という気づきになれたらと願うスペースです。

あつし@ドッジボール大好きお兄さん (@atsusikitamura) 's Twitter Profile Photo

「安心と安全」これを全面に打ち出して運営をしている施設が多い中、この「安心と安全」の定義の認識の差が、職員の子どもへの対応の違いに現れる。 この差が子どもにとって「〜は良いって言ったのに」に繋がる。 ここについて学んだ事をお話しします。 x.com/i/spaces/1Yqxo…