あずま| パーソナルトレーナー/ブロガー (@karleendevine2) 's Twitter Profile
あずま| パーソナルトレーナー/ブロガー

@karleendevine2

【正しいトレーニングで爆速で身体を変えるための知識を発信】エニタイムフィットネスでパーソナルトレーナーをしています┃自信満ち溢れステージアップ✨フォロー&いいね&RT泣いて喜びます

ID: 1633292414478696449

calendar_today08-03-2023 02:23:54

768 Tweet

92 Followers

190 Following

あずま| パーソナルトレーナー/ブロガー (@karleendevine2) 's Twitter Profile Photo

老後に備えて家計を切り詰めて。つみたてNISAで月3.3万円。iDeCoで2.3万円。大好きなものを我慢しながら働いたのに60歳で体が大暴落。せっかくの投資が医療費に。こんな未来を回避するため、筋トレ、ランニング、ストレッチはキツくて三日坊主

あずま| パーソナルトレーナー/ブロガー (@karleendevine2) 's Twitter Profile Photo

上腕筋(緑)は 上腕(肩と肘の間)の 前側にある筋肉で 上腕骨(青)から尺骨(黄)へ 肘の関節をまたいで 付着しており 肘を曲げる(屈曲)働きがあります。

あずま| パーソナルトレーナー/ブロガー (@karleendevine2) 's Twitter Profile Photo

それ、体脂肪減ってます。「糖質制限やめて体重ふえた→元に戻る」これ、最初にふえたのは、糖質は1gあたり3gの水分を体に引き込むので、水が戻っただけ。元の体重に戻ったってことは、体脂肪が減っている可能性「大」です。モチベ上がらないのは分かるけど、そこで諦めるのもったいなさすぎ!!

いそざき|正しいカラダの知識 (@isozaki_ryota) 's Twitter Profile Photo

━━━━━━━━━━━━━━━━ 1万回トレーニングを教えた トレーナーがオススメする 超簡単ストレッチ ━━━━━━━━━━━━━━━━

あずま| パーソナルトレーナー/ブロガー (@karleendevine2) 's Twitter Profile Photo

〜膝窩軟部組織のストレッチ〜 膝OAの伸展制限に対して、大腿骨内旋・脛骨の前方引き出しを行うことで膝窩軟部組織のストレッチを行います。 その場での変化も出やすいのでオススメです。

あずま| パーソナルトレーナー/ブロガー (@karleendevine2) 's Twitter Profile Photo

あまり知られていない印象ですが、歩行時の腸腰筋の筋力低下は、小殿筋や大腿直筋とともに腓腹筋で代償されます。 反対に、腓腹筋の筋力低下はヒラメ筋とともに腸腰筋により代償される傾向があります。 ポイントは、歩行時の膝関節屈曲を、腸腰筋と腓腹筋が強調して作り出しているという視点です。

あずま| パーソナルトレーナー/ブロガー (@karleendevine2) 's Twitter Profile Photo

そろそろ『口呼吸』なおしませんか?「顔のたるみ」「ほうれい線」「免疫力の低下」「虫歯に歯周病」「口臭」「無呼吸症候群」「いびき」「集中力の低下」「うつ病」原因は慢性的な鼻づまりで日本人の70%が口呼吸というデータも。口テープを貼ってもその場限り。

あずま| パーソナルトレーナー/ブロガー (@karleendevine2) 's Twitter Profile Photo

これ守るだけでも変わる。『味付き飲料やめる』『夜も炭水化物とる』『朝ごはんの炭水化物は死守』『脂質30g以上はホントのご褒美だけ』『外食は油マシマシだと認識する』『間食するなら炭水化物ふやす』『野菜を山盛りたべる』ダイエットスイッチ入らない時もこれだけは。食べる努力もめちゃ大事…!

あずま| パーソナルトレーナー/ブロガー (@karleendevine2) 's Twitter Profile Photo

意外と知られてないのですが『骨盤』は歪みません。骨盤という骨自体が歪むのではなく、引っ張る筋肉に左右差が生まれ、歪んでるように見えています。出産後のダイエットを目的に「骨盤を元の位置に」「骨盤矯正が大事」「骨盤を整えましょう」精神的に不安定な時期を狙った甘い言葉には"要注意"です

あずま| パーソナルトレーナー/ブロガー (@karleendevine2) 's Twitter Profile Photo

たまに「自分にしかできない治療」をドヤ顔で話してる人を見かけますが、再現性とはサイエンスなので、それは「自分の施術は科学的でない」と公言してるようなものだからやめた方がいいです。 薬局で独自調合された薬を出されると思ってください。 そんな無責任なことをする薬剤師の方は存在しません。

あずま| パーソナルトレーナー/ブロガー (@karleendevine2) 's Twitter Profile Photo

スマホやパソコンで疲れた目を休ませましょう。手で輪っかを作って双眼鏡。『地球の中心』を覗き込むイメージでダラ~っと唱えましょう。こどもの視力低下も深刻ですので親子でもやってみましょう。

あずま| パーソナルトレーナー/ブロガー (@karleendevine2) 's Twitter Profile Photo

たったこれだけなんですが、睡眠中の呼吸を深くしたいなら手を開き上に向けてみてください。これだけでも息の吸う量が増えます。呼吸を深くすることで「疲労回復」「メンタル安定」に繋がります。

あずま| パーソナルトレーナー/ブロガー (@karleendevine2) 's Twitter Profile Photo

臨床は深く調べていくと結局「よく分からん」に着地することが多いわけですが、だからといって何もできないわけでありません。 今できる最良と思われる評価の結果を参考にして、今考えられる最も結果が期待できるであろう介入を選択することができます。 そのためにも勉強が必要だと思います。

あずま| パーソナルトレーナー/ブロガー (@karleendevine2) 's Twitter Profile Photo

スポーツの前にストレッチをしっかりしたのに「成績が伸びない。」「ケガをしてしまった。」それは伸ばしすぎが原因かもしれません。筋肉を無理に伸ばしてしまえば関節の可動域が減りパフォーマンス低下に繋がります。体がベストな状態なら不要です。だって動物が狩りをする前にわざわざしないでしょ?

あずま| パーソナルトレーナー/ブロガー (@karleendevine2) 's Twitter Profile Photo

今スグに試してみて。「腰痛」「股関節痛」「膝痛」「脚が太い」「X脚」「O脚」のヒトは脚の力を上手に抜けないのが原因かも。痛みがなくても出来ない人は予備軍なので気をつけようね。

あずま| パーソナルトレーナー/ブロガー (@karleendevine2) 's Twitter Profile Photo

自重トレーニングは、実際のスポーツや生活中での筋肉の動かし方をトレースした、考え抜かれたトレーニングなんです!。 です!から、パワー、スピード、柔軟性を兼ね備えた体を作ることができるんです!。

あずま| パーソナルトレーナー/ブロガー (@karleendevine2) 's Twitter Profile Photo

大胸筋(だいきょうきん)は 胸にある大きな筋肉で 付着部によって 上部(黄) 中部(赤) 下部(青) に分かれ、それぞれ 上部は 肩関節の水平屈曲、内旋、屈曲 中部は 肩関節の水平屈曲、内旋 下部は 肩関節の水平屈曲、内旋、伸展 の働きがあります。

あずま| パーソナルトレーナー/ブロガー (@karleendevine2) 's Twitter Profile Photo

『上腕骨』を使いこなしましょう。 「腕のたるみ」「巻き肩」改善。「四十肩」「五十肩」予防。スポーツにも超重要。「筋肉」と「骨」の分離を脳に意識させ肩甲骨を自由に扱えるようにします。はじめはできないと思いますが少しずつ練習していきましょう。練習方法はリプ欄も参考にしてください

あずま| パーソナルトレーナー/ブロガー (@karleendevine2) 's Twitter Profile Photo

断言します。朝は白湯のむより『炭水化物』食べてください。ただのあったかい水では代謝も上がらないし、筋肉の分解も止まりません。固形物が苦手な人におすすめの朝食は「甘酒」「ポタージュ」「ブドウ糖ウィダー」「マルトデキストリン入りプロテイン」朝食は食べる習慣さえつけば勝ちです。