AIでサボろうチャンネル (@ai_saborou) 's Twitter Profile
AIでサボろうチャンネル

@ai_saborou

地に足のついた基礎からすぐに役立つ応用まで、AI活用のためになる解説動画を作っています。

ID: 1883526985147953152

linkhttps://www.youtube.com/channel/UC9AuyS7U4PxeDSNMJ2srarA calendar_today26-01-2025 14:46:53

9 Tweet

18 Takipçi

0 Takip Edilen

AIでサボろうチャンネル (@ai_saborou) 's Twitter Profile Photo

nano banana Krea AIに課金(ミニマム$10)して使うのが一番安定する(エラー出ることもたまにあるけど) その内本家Googleも安定するとは思うけど、今すぐたくさん触りたい人におすすめはこれですね krea.ai/image

AIでサボろうチャンネル (@ai_saborou) 's Twitter Profile Photo

nano bananaで画像生成の敷居が下がって、AI漫画とかやってみたくなってきた。AI活用の教科書で書いたようなことを漫画形式にして分かりやすく伝えるとか挑戦してみたい

AIでサボろうチャンネル (@ai_saborou) 's Twitter Profile Photo

こういった騒動を見かけるとVOICEPEAKの担当声優さんが明記されてる安心感すごいなと。 AivisSpeechというソフトウェア自体はStyle-Bert-VITS2で自分で作ったモデル動かす時に何度かお世話になった経験もあり、良いサービスだとは思うんですが ascii.jp/elem/000/004/3…

尾原@ハイパー起業ラジオ Apple ビジネスで一位だよ!聴いてちょ! (@kazobara) 's Twitter Profile Photo

AIでサボろうチャンネルさんの こちらも 構造的な”AIでのさぼりかた”でオススメ 【非エンジニア向けCursor入門】AIが文書作成をフルサポート! プログラミングじゃない使い方教えます - YouTube youtube.com/watch?v=VyC1Qa…

AIでサボろうチャンネル (@ai_saborou) 's Twitter Profile Photo

昨日の動画、普段と比べて恐ろしく再生されていないが、前から作りたかったテーマなので良しとしよう(弊チャンネル2本目の動画のプロンプトの基礎でこういうの作ると言及していた) あまり雑学っぽい基礎は興味を持たれないんだなぁ

AIでサボろうチャンネル (@ai_saborou) 's Twitter Profile Photo

最近のnpmのサプライチェーンアタック、AIのCLIツールやMCPの流行りもあり非エンジニアも触る機会が増えてるところに起きてるのも被害が増えそうでよろしくないな…

AIでサボろうチャンネル (@ai_saborou) 's Twitter Profile Photo

昨日の動画のサムネは初めてNano Bananaで普段のイラストを編集してみました。普段は新しい表情を作る時は都度知り合いのイラストレーターさんに依頼してたのですが、その人からOKもらえるレベルに作れた

ヨビノリたくみ😬 (@yobinori) 's Twitter Profile Photo

Googleが開発・提供している生成AIの『Gemini』のProプランが18歳以上の大学生・大学院生・高専生であれば1年間無料(34,800円分)というとんでもないキャンペーンを実施していました!