x68yoshihiro (@y_iwahori) 's Twitter Profile
x68yoshihiro

@y_iwahori

ある企業の結晶構造解析屋。社会人になって博士後期過程を単位取得後退学、定期的な論文の作成が当面の目標。心理学にも興味あり。テネシー・ウィスキーとアクション映画が好きな永遠の平社員😭

ID: 236282598

linkhttps://www3.hp-ez.com/hp/abinitio calendar_today10-01-2011 06:45:21

12,12K Tweet

201 Followers

622 Following

x68yoshihiro (@y_iwahori) 's Twitter Profile Photo

大きな企業も「心理的安全性の確保」は急務だと思う。未だに多勢の前で恥をかかせる行為は多い(声がでかいやつとかw)、また安全第一なのに「俺は一回しか説明しない」とか言う工程のおっさんとかね。

x68yoshihiro (@y_iwahori) 's Twitter Profile Photo

私も観ました、泣いている方がいました、印象的です。”NO TIME TO DIE(死ぬのは今ではない)”だけどひねってるので多分逆の意味なんだろうなぁと思う。

x68yoshihiro (@y_iwahori) 's Twitter Profile Photo

東京高裁は「プロジェクト失敗の原因は仕様凍結後も変更要求を多発したユーザー企業(野村側)にある」と判断した。 私見「そりゃIBMが正しいでしょうよ・・」 野村HDが日本IBMに「敗訴確定」、システム開発の失敗巡る訴訟の上告を取り下げ xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/…

x68yoshihiro (@y_iwahori) 's Twitter Profile Photo

記事「村田製作所や太陽誘電、京セラなどの日本企業の製品が使われていた。」 半導体の製造元が米中で分断してもMLCCや表面波フィルターは日本の”製造業”がしたたかに食い込む構図。

x68yoshihiro (@y_iwahori) 's Twitter Profile Photo

これはまさに”ハイブリッド”そのものでは・・。欧州と米に対応しなくてはならないけど、国内ではハイブリッド残して欲しいなぁ。

x68yoshihiro (@y_iwahori) 's Twitter Profile Photo

JR米原駅も神戸方向へ折り返しだから背面を各自で変えるよね😊 さらに冬は自分で開閉する手動ドアだから難易度あがる、笑。

x68yoshihiro (@y_iwahori) 's Twitter Profile Photo

僕も同様の経験が。 社内の機器分析講座テキストは「X線による励起」部分がすべて”勃”になってた。 課長が講義で使う時に「”勃”になってるけどわざとじゃないですよ」って毎回説明してたw アシスタントの〇井さんの誤字だったらしいけど、知ってる文字で変換しようとするとこうなるんかなぁと思った。

x68yoshihiro (@y_iwahori) 's Twitter Profile Photo

どなたかの投稿で思い出したけど”テキストベースでやり取りが出来ない奴とは関わるな”とは本当だね。私はこう思いますとメール返信したら”なんでそんなこと言われなあかんねん、俺はどっちでもえーわ”だって。ということなので私の意見を通しましたw 今朝、挨拶したら無視されました、子供だなぁ。

岩田健太郎 K Iwata (@georgebest1969) 's Twitter Profile Photo

日本の部活は「レギュラー主義」でレギュラーだけが試合に出て、いい目をみる。非レギュラーはずっと損なママ。

x68yoshihiro (@y_iwahori) 's Twitter Profile Photo

問題点に共感しました。社内で書いたレポートは公開出来ないしAIが学習するためのデータという位置づけになる企業もあるでしょうね。

TJO (@tjo_datasci) 's Twitter Profile Photo

データサイエンティストに限らず、学術・技術系の専門職というのは社会の中に食い扶持を求める限りはいつでも「やりたいこと」と「やらなければならないこと」とのバランスをとりながら生きていかざるを得ないわけで、後者なんか絶対にやりたくないというなら不労所得を確保するしかないと思うんだよね

x68yoshihiro (@y_iwahori) 's Twitter Profile Photo

現代的な”Rietveld解析ソフト”ってこんな特徴を持ってる気がします(JADE-Proの例): 1. GUI(パラメータ変更が即座に視覚確認可) 2. 発散しにくい(とりあえずLocal minimumに着地) 3. ICDDのPDF(原子座標付き)必須 4. 固溶体が作りづらい 5. メモ書きできない 6. 大量処理可能

カピおじ🏝 (@kapibara19190) 's Twitter Profile Photo

就職する前に思っていたメーカーの研究 ・将来の飯の種を生み出す最上流だから立場が強い ・最先端の研究をしている 現実のメーカーの研究 ・実際に金を稼いできている事業部(工場)の方が立場が強い ・最先端の研究もあるが、事業部(工場)の困り事の手伝いみたいな地味なテーマの割合の方が多い