警視庁警備部災害対策課(@MPD_bousai) 's Twitter Profileg
警視庁警備部災害対策課

@MPD_bousai

警視庁警備部災害対策課の公式アカウントです。当アカウントでは通報及び相談等の受付は行っておりません。緊急時は110番を、それ以外の相談等は♯9110をご利用ください。

ID:1033887361

linkhttp://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/ calendar_today25-12-2012 02:27:04

3,4K Tweets

1,0M Followers

18 Following

警視庁警備部災害対策課(@MPD_bousai) 's Twitter Profile Photo

水の持ち運びにリュックサックが便利と以前紹介されていたので、我が家では、昨年の夏まで長男が使っていた「ベースボールバッグ」を活用して運んでみたところ、肩掛け部分がとても頑丈で、安心して運ぶことができました。今後は、家族のために頑張ってもらいます。

水の持ち運びにリュックサックが便利と以前紹介されていたので、我が家では、昨年の夏まで長男が使っていた「ベースボールバッグ」を活用して運んでみたところ、肩掛け部分がとても頑丈で、安心して運ぶことができました。今後は、家族のために頑張ってもらいます。
account_circle
警視庁警備部災害対策課(@MPD_bousai) 's Twitter Profile Photo

足首を捻挫して強い痛みを感じた時は、タオルを使った固定方法があります。特殊救助隊では、応急処置方法の一つとして定期的に練習しています。皆さんも是非お試しください(あくまでも応急処置なので、処置後は速やかに医療機関で受診してください。)。

足首を捻挫して強い痛みを感じた時は、タオルを使った固定方法があります。特殊救助隊では、応急処置方法の一つとして定期的に練習しています。皆さんも是非お試しください(あくまでも応急処置なので、処置後は速やかに医療機関で受診してください。)。
account_circle
警視庁警備部災害対策課(@MPD_bousai) 's Twitter Profile Photo

今から64年前の今日、南米チリで発生した地震の影響で、日本の太平洋沿岸に5mを超える津波が襲ったそうです。この津波は、地震発生から約22時間かけて日本に到達しています。海外の大地震でも、長時間かけて津波がくることがあるので、ニュースなどを見て早めの避難をしましょう。

account_circle
警視庁警備部災害対策課(@MPD_bousai) 's Twitter Profile Photo

暑い自動車内に子供が取り残されてしまう痛ましい事故が毎年発生しています。我が家では、もしもの時のために子供にクラクションの鳴らし方を教えていますが、力の弱い小さな子供でも簡単に鳴らせた方法を紹介します。小さなお子さんがいる方は、試してみてはいかがでしょうか。

暑い自動車内に子供が取り残されてしまう痛ましい事故が毎年発生しています。我が家では、もしもの時のために子供にクラクションの鳴らし方を教えていますが、力の弱い小さな子供でも簡単に鳴らせた方法を紹介します。小さなお子さんがいる方は、試してみてはいかがでしょうか。
account_circle
警視庁警備部災害対策課(@MPD_bousai) 's Twitter Profile Photo

皆さん、ライフジャケットは正しく装着していますか?着ているだけで大丈夫!という訳ではありません。種類、用途は色々ですがレンタルするときや買うときに自分にあった浮力・サイズのものを選ぶことが大切です。
夏休み前のこの時期に確認してみてください。

皆さん、ライフジャケットは正しく装着していますか?着ているだけで大丈夫!という訳ではありません。種類、用途は色々ですがレンタルするときや買うときに自分にあった浮力・サイズのものを選ぶことが大切です。 夏休み前のこの時期に確認してみてください。
account_circle
警視庁警備部災害対策課(@MPD_bousai) 's Twitter Profile Photo

ズボンのたたみ方により、シャツや下着などの着替えを一緒に保管できる方法を紹介します。着替えがワンセットで、コンパクトなので管理もしやすく、避難所などでは、枕や座布団代わりにも使えます。お出かけした際の子供の着替えセットとして、車などに常備しておくのもおすすめです。

account_circle
警視庁警備部災害対策課(@MPD_bousai) 's Twitter Profile Photo

災害派遣の時、「トラベル用クッション」が便利でした。使用方法は膨らませて使用するだけなので自分の好みに固さを調整できるため長距離の移動や車中泊等、様々な用途で使用しました。防災リュックに入れておくと便利です。

災害派遣の時、「トラベル用クッション」が便利でした。使用方法は膨らませて使用するだけなので自分の好みに固さを調整できるため長距離の移動や車中泊等、様々な用途で使用しました。防災リュックに入れておくと便利です。
account_circle
警視庁警備部災害対策課(@MPD_bousai) 's Twitter Profile Photo

災害用伝言ダイヤル(171)は、大きな災害が発生した場合に、電話番号をキーにして、安否等の情報を音声で登録・確認できる「声の伝言板」サービスです。毎月1日と15日は体験利用ができます。災害時、携帯電話は使えない可能性があります。本日は体験日。是非、家族で操作方法の確認を。

災害用伝言ダイヤル(171)は、大きな災害が発生した場合に、電話番号をキーにして、安否等の情報を音声で登録・確認できる「声の伝言板」サービスです。毎月1日と15日は体験利用ができます。災害時、携帯電話は使えない可能性があります。本日は体験日。是非、家族で操作方法の確認を。
account_circle
警視庁警備部災害対策課(@MPD_bousai) 's Twitter Profile Photo

都内には多摩川や隅田川などたくさんの河川があります。先般、川での様々な事故を想定した急流救助訓練を行いました。
私たちは川の流れが緩やかな場所でも必ずライフジャケットを着けて訓練をしています。みなさんも川遊びをする時は、ライフジャケットを着けて安全に遊びましょう。

都内には多摩川や隅田川などたくさんの河川があります。先般、川での様々な事故を想定した急流救助訓練を行いました。 私たちは川の流れが緩やかな場所でも必ずライフジャケットを着けて訓練をしています。みなさんも川遊びをする時は、ライフジャケットを着けて安全に遊びましょう。
account_circle
警視庁警備部災害対策課(@MPD_bousai) 's Twitter Profile Photo

災害時は、発電機が活躍します。
近年はカセットボンベが使えるタイプも普及して使いやすくなりました。ですが、どの発電機も定期的にメンテナンスを行わないと、いざという時に動きません。先週、発電機のエンジンオイル交換をやってみました。
作業内容を参考に、やってみてください。

災害時は、発電機が活躍します。 近年はカセットボンベが使えるタイプも普及して使いやすくなりました。ですが、どの発電機も定期的にメンテナンスを行わないと、いざという時に動きません。先週、発電機のエンジンオイル交換をやってみました。 作業内容を参考に、やってみてください。
account_circle
警視庁警備部災害対策課(@MPD_bousai) 's Twitter Profile Photo

肌や唇の乾燥予防で使われているワセリン。私は擦れ防止として、登山靴を履く時には踵、ウエットスーツを着る時は膝裏等に塗り込み使用しています。他にも軽度の擦り傷切り傷、やけどの保護や着火剤としても効果的だそうです。皆さんも山登りなどのレジャーに行く時に携行してみてはいかがでしょうか。

account_circle
警視庁警備部災害対策課(@MPD_bousai) 's Twitter Profile Photo

自動車スマートキーの電池が切れた際の解錠・エンジンの始動方法について紹介します。交換する機会が少なく、ふとした時に使えない可能性があるので、慌てずに対処してください。1~2年程度を目安に電池交換をしましょう。※エンジン始動時は車種により若干の違いがあります。

自動車スマートキーの電池が切れた際の解錠・エンジンの始動方法について紹介します。交換する機会が少なく、ふとした時に使えない可能性があるので、慌てずに対処してください。1~2年程度を目安に電池交換をしましょう。※エンジン始動時は車種により若干の違いがあります。
account_circle
警視庁警備部災害対策課(@MPD_bousai) 's Twitter Profile Photo

6月8日(土)~9日(日)そなエリア東京で開催する大学生・専門学校生を対象とした「一泊サバイバルプログラム」。本日から参加者の募集を開始しました。君はミッションをクリアできるかな。奮ってのご参加をお待ちしております。イベント情報、申込みはこちらから→x.gd/x51Yd

6月8日(土)~9日(日)そなエリア東京で開催する大学生・専門学校生を対象とした「一泊サバイバルプログラム」。本日から参加者の募集を開始しました。君はミッションをクリアできるかな。奮ってのご参加をお待ちしております。イベント情報、申込みはこちらから→x.gd/x51Yd
account_circle
警視庁警備部災害対策課(@MPD_bousai) 's Twitter Profile Photo

私は新潟県から特殊救助隊へ研修に来ています。新潟県には融雪溝という雪を溶かすための側溝があります。雪国にはなくてはならないものですが、融雪溝に転落してしまう事故も発生しています。雪の時期に新潟へ来県される際は、融雪溝に転落しないように注意して下さい。

account_circle
警視庁警備部災害対策課(@MPD_bousai) 's Twitter Profile Photo

災害用伝言ダイヤル(171)は、大きな災害が発生した場合に、電話番号をキーにして、安否等の情報を音声で登録・確認できる「声の伝言板」サービスです。毎月1日と15日は体験利用ができます。災害時、携帯電話は使えない可能性があります。本日は体験日。是非、家族で操作方法の確認を。

災害用伝言ダイヤル(171)は、大きな災害が発生した場合に、電話番号をキーにして、安否等の情報を音声で登録・確認できる「声の伝言板」サービスです。毎月1日と15日は体験利用ができます。災害時、携帯電話は使えない可能性があります。本日は体験日。是非、家族で操作方法の確認を。
account_circle
警視庁警備部災害対策課(@MPD_bousai) 's Twitter Profile Photo

私が子供の頃は、名札を付けて登下校していましたが、今は、犯罪防止等の観点から付けない小学校もあるようです。
 発災時など緊急時の際には、子ども自身が名前や住所、連絡先を言えることはとても大切になります。
 きちんと言えるか確認してみましょう。

account_circle