Humans in Space/JAXA(@HumanSpace_JAXA) 's Twitter Profileg
Humans in Space/JAXA

@HumanSpace_JAXA

JAXA有人宇宙技術部門広報の公式アカウント。ヒトと宇宙の今と未来を発信します!

▼利用規約
https://t.co/7i6mhnU4kd

▼Instagram
https://t.co/77bOSKeZY7

ID:1436211634624614403

linkhttps://humans-in-space.jaxa.jp/ calendar_today10-09-2021 06:16:21

1,4K Tweets

7,4K Followers

50 Following

JAXA Space Exploration Center(@jsec_jaxa_en) 's Twitter Profile Photo

News Release📢
'NASA and Japanese Government sign the IA concerning Lunar Surface Exploration using the Pressurized Rover'🤝

Under this IA, opportunities for two Japanese Astronauts 🇯🇵👩‍🚀👨‍🚀to land and carry activities on the lunar surface are stipulated.
exploration.jaxa.jp/e/news/newspag…

account_circle
油井 亀美也 Kimiya.Yui(@Astro_Kimiya) 's Twitter Profile Photo

月面探査に関する明るいニュース!
月を目指して行う様々な活動には多くの困難が伴いますが、皆で協力し努力を重ねる事で、人類の歴史に残るような素晴らしい成果を上げる事が出来ると思います。応援して下さる方々と共に、次の世代に夢と誇りを繋いでいきたいと思います。
humans-in-space.jaxa.jp/news/detail/00…

account_circle
金井 宣茂(@Astro_Kanai) 's Twitter Profile Photo

いよいよ、日本の有人宇宙開発の新たな1ページが開かれます㊗️

みなさまに、ワクワク・ドキドキをたくさんお伝えできるように、一同、頑張りたいと思います。
「きぼう」劇場の第二幕を、ぜひ応援していただければと思います🎩

humans-in-space.jaxa.jp/news/detail/00…

account_circle
Humans in Space/JAXA(@HumanSpace_JAXA) 's Twitter Profile Photo

🔊与圧ローバを使用した月面探査に関する実施取決めの署名が行われました

2024年4月10日(日本時間)、盛山正仁文部科学大臣とビル・ネルソンNASA長官との間で、与圧ローバを使用した月面探査に関する実施取決めに署名🖋️日本は有人与圧ローバーの提供の役割を担います。
humans-in-space.jaxa.jp/news/detail/00…

account_circle
JAXAきぼう利用ネットワーク(@JAXA_Kiboriyo) 's Twitter Profile Photo

テーマ成果/
Synergyチームは 長期滞在後の宇宙飛行士の下肢骨格筋の使われ方の飛行前/飛行後の変化を調べ、血流は地球帰還後1か月程度で回復する事、姿勢維持に関わる筋活動の機能的協調が変化する事を2報の論文で発表しました。詳細は以下をチェック✨
humans-in-space.jaxa.jp/kibouser/picko…

account_circle
JAXAきぼう利用ネットワーク(@JAXA_Kiboriyo) 's Twitter Profile Photo

\📢J-SSOD#28/
3 CubeSats will be deployed from “Kibo”.

📹Deployment event via YouTube JAXA Channel.
⏰April 11, 2024
1⃣17:45 - 18:15 (JST) Satellite: CURTIS
2⃣19:15 - 19:50 (JST) Satellite: KASHIWA, MicroOrbiter-1

humans-in-space.jaxa.jp/en/biz-lab/new…

account_circle
JAXAきぼう利用ネットワーク(@JAXA_Kiboriyo) 's Twitter Profile Photo


🛰「きぼう」からの超小型衛星放出

4/11の夕方から夜にかけて、3機の事業者衛星 を放出予定です! 1回目にCURTIS、2回目にKASHIWA、MicroOrbiter-1 が旅立ちます。
Youtube(JAXAChannel) ライブ配信でお届けしますので、応援よろしくお願いします✨
▼詳細
humans-in-space.jaxa.jp/kibouser/picko…

account_circle
JAXAきぼう利用ネットワーク(@JAXA_Kiboriyo) 's Twitter Profile Photo

and (ARC) successfully conducted a simulation test using Astrobee's ground model at NASA's 'Granite Lab.' Event preparations are progressing steadily.

humans-in-space.jaxa.jp/en/biz-lab/new…

#JAXA and #NASA (ARC) successfully conducted a #KiboRPC simulation test using Astrobee's ground model at NASA's 'Granite Lab.' Event preparations are progressing steadily. #StudentParticipation #ProgrammingContest humans-in-space.jaxa.jp/en/biz-lab/new…
account_circle
JAXAきぼう利用ネットワーク(@JAXA_Kiboriyo) 's Twitter Profile Photo

🤔グラナイト試験?
今回の 実証試験の通称です。 の試験施設「Granite Lab」でAstrobee地上モデルを使用し、軌道上決勝大会の環境に近い状態で運用可能かを検証します🤖
大会の準備も着々と進んでいます。皆さんの参加をお待ちしています💪
humans-in-space.jaxa.jp/event/detail/0…

🤔グラナイト試験? 今回の #KiboRPC 実証試験の通称です。#NASA の試験施設「Granite Lab」でAstrobee地上モデルを使用し、軌道上決勝大会の環境に近い状態で運用可能かを検証します🤖 大会の準備も着々と進んでいます。皆さんの参加をお待ちしています💪 humans-in-space.jaxa.jp/event/detail/0…
account_circle
JAXAきぼう利用ネットワーク(@JAXA_Kiboriyo) 's Twitter Profile Photo

実証試験✨
Astrobee開発チームの協力で試験は無事完了!Kibo-RPCの決勝まで約半年、NASAや各国と連携して皆さんが楽しめる最高の大会になるよう、 は引き続き努力していきます🌍✨

humans-in-space.jaxa.jp/event/detail/0…

#KiboRPC 実証試験✨ #NASA Astrobee開発チームの協力で試験は無事完了!Kibo-RPCの決勝まで約半年、NASAや各国と連携して皆さんが楽しめる最高の大会になるよう、#JAXA は引き続き努力していきます🌍✨ #学生参加 #ロボットプログラミング #プログラミング学習 #宇宙教育 humans-in-space.jaxa.jp/event/detail/0…
account_circle
JAXAきぼう利用ネットワーク(@JAXA_Kiboriyo) 's Twitter Profile Photo

📢5th Kibo Robot Programming Challenge
🤖Simulator is now available!
jaxa.krpc.jp

The applicants can access the simulator after registration to the Kibo-RPC✨

account_circle
JAXAきぼう利用ネットワーク(@JAXA_Kiboriyo) 's Twitter Profile Photo


🤖第5回Kibo-RPC国内予選で使用する
JAXAシミュレ―ション環境オープン🛰️

jaxa.krpc.jp/ja

申込は済みましたか?次はシミュレータ内でロボットがどう動くのか、自分たちが開発したプログラムをぜひ色々と試してみてください!勝利への近道ですよ✨

account_circle
Humans in Space/JAXA(@HumanSpace_JAXA) 's Twitter Profile Photo

|◤月極域探査機(LUPEX)ページ公開!◢|

月極域で水の存在をつきとめる、インド宇宙研究機関(ISRO)との国際共同ミッション「LUPEX」。LUPEXローバについて詳しく解説していますのでぜひご覧ください!

humans-in-space.jaxa.jp/biz-lab/tech/l…

account_circle
Humans in Space/JAXA(@HumanSpace_JAXA) 's Twitter Profile Photo


Humans in Space News
📰2024年3月号✨

有人宇宙活動に関するニュースをまとめて、月に一度メールマガジンでお届け📩Webでもご覧頂けます🖥️今月は「古川宇宙飛行士が地球に帰還!若田宇宙飛行士がJAXAを退職」などのニュースを掲載‼️
humans-in-space.jaxa.jp/news/detail/00…

account_circle
Humans in Space/JAXA(@HumanSpace_JAXA) 's Twitter Profile Photo

Webトピックス公開🖥️
⋱📷
JAXA退職記者会見!
若田宇宙飛行士が3月31日付でJAXAを退職するにあたり記者会見に臨みました❗️その様子をレポートします
📷
humans-in-space.jaxa.jp/news/detail/00…

account_circle
Humans in Space/JAXA(@HumanSpace_JAXA) 's Twitter Profile Photo

◢◤🗣️プロジェクトリレートーク Vol.9 ◢◤

を支えるさまざまなプロジェクトを、対談形式でご紹介するプロジェクトリレートーク!

第9回は、月面探査ができる有人宇宙船「有人与圧ローバー」開発に携わる4人の生の声をお届けします✨

humans-in-space.jaxa.jp/space-job/spec…

account_circle
JAXAきぼう利用ネットワーク(@JAXA_Kiboriyo) 's Twitter Profile Photo

📢宇宙火災安全テーマ成果
「きぼう」で実施中のFLARE🔥の地上研究成果をもとに、 他が開発を進めてきた新しい固体材料の燃焼性試験方法が日本産業規格(JIS)として制定されました!
宇宙船内で使用する材料の可燃性評価における世界共通手段として活用してほしいな✨
jaxa.jp/press/2024/03/…

📢宇宙火災安全テーマ成果 「きぼう」で実施中のFLARE🔥の地上研究成果をもとに、#JAXA 他が開発を進めてきた新しい固体材料の燃焼性試験方法が日本産業規格(JIS)として制定されました! 宇宙船内で使用する材料の可燃性評価における世界共通手段として活用してほしいな✨ jaxa.jp/press/2024/03/…
account_circle
Humans in Space/JAXA(@HumanSpace_JAXA) 's Twitter Profile Photo

▶︎▶︎スペシャリストの声👨‍💻Vol.10◀︎◀︎

今回は、自動実験システムの研究開発に取り組むきぼう利用センターの坂本琢馬さん。「きぼう」自動実験システム(GEMPAK)開発のやりがいや今後の展望などを語ってもらいました!

humans-in-space.jaxa.jp/space-job/spec…

account_circle
JAXAきぼう利用ネットワーク(@JAXA_Kiboriyo) 's Twitter Profile Photo

🔥宇宙は地上より燃えやすい?
微小重力・低重力環境での火災安全性向上を目指し材料燃焼性評価の新手法を構築・検証するFLARE実験や 独自の固体燃焼実験装置(SCEM)の強み等について、「きぼう」での燃焼研究担当がお話しします✨
UchuBizさんの特集記事をチェック!
uchubiz.com/article/fea408…

account_circle