DDD(サンデイ@音楽ブログ『OtOfrE』運営)(@DDDesign6) 's Twitter Profileg
DDD(サンデイ@音楽ブログ『OtOfrE』運営)

@DDDesign6

※サイト復活しました!ご迷惑おかけしました。

未だ聴いたことのない音を探し求めています。ロック/メタル/ハードコアetc……ヘヴィミュージック中心のblog『#OtOfrE』心を込めて運営中!(筆文字)https://t.co/Ri0ZmquIia

ID:1043814683055022085

linkhttps://otofre.com/ calendar_today23-09-2018 10:49:48

40,5K Tweets

1,3K Followers

1,7K Following

seamonkey(@otgrra) 's Twitter Profile Photo

アメリカのレコード会社で実際に働いている人から直接聞いた話しなのですが、新品レコードを買っても聴かないでインテリアとして飾るだけの人が多いみたいです。なので見た目が美しい限定カラー盤の方がよく売れます。自分のフォロワーさんは針を落として聴いてる人が多いと思いますが、実は少数派です

アメリカのレコード会社で実際に働いている人から直接聞いた話しなのですが、新品レコードを買っても聴かないでインテリアとして飾るだけの人が多いみたいです。なので見た目が美しい限定カラー盤の方がよく売れます。自分のフォロワーさんは針を落として聴いてる人が多いと思いますが、実は少数派です
account_circle
中村犬郎(@nakamurainuro) 's Twitter Profile Photo

中古CD。
V.A / Grind Madness At The BBC - The Earache Peel Session(09)
Earache所属バンドのBBCピールセッション集。デス〜グラインドCD3枚目一杯収録。
Napalm Death、Extreme Noise Terror、Carcass、Bolt Thrower、Godflesh、Unseen Terror、Heresy、Intense Degree。
録音は87〜90年です。

中古CD。 V.A / Grind Madness At The BBC - The Earache Peel Session(09) Earache所属バンドのBBCピールセッション集。デス〜グラインドCD3枚目一杯収録。 Napalm Death、Extreme Noise Terror、Carcass、Bolt Thrower、Godflesh、Unseen Terror、Heresy、Intense Degree。 録音は87〜90年です。
account_circle
kin_me(@kin_me) 's Twitter Profile Photo

「ブロブ/宇宙からの不明物体」(1988)って、人喰いアメーバそのものの造形よりも襲われた人間の姿がドロドロで気持ち悪いのがいいんだよね。これぞCG全盛時代に入る直前に特殊メイク技術が頂点を極めた映画。SFX職人による手作業の技術はミニチュア特撮と並んで後世に残したい匠の技です。

「ブロブ/宇宙からの不明物体」(1988)って、人喰いアメーバそのものの造形よりも襲われた人間の姿がドロドロで気持ち悪いのがいいんだよね。これぞCG全盛時代に入る直前に特殊メイク技術が頂点を極めた映画。SFX職人による手作業の技術はミニチュア特撮と並んで後世に残したい匠の技です。
account_circle
tmst205(@tommica0602) 's Twitter Profile Photo

ライブバーのオーナーから「近隣から苦情が来るぐらいおもいっきりライブやって欲しい。いままで1回しか苦情きたことないんだよね」と要望がありました(実話😂)ので、出演バンドの方々、いつも以上のテンションでライブお願いします👍️

account_circle
PussySurfers(@ButtholeGalore) 's Twitter Profile Photo

DJプレミア・ベスト・ワーク・カウントダウン!

DJプレミア・スクラッチ・ベスト3

1998年

DJプレミア・ベスト・ワーク・カウントダウン! DJプレミア・スクラッチ・ベスト3 1998年
account_circle
猫のリュックくん(@nasitaro) 's Twitter Profile Photo

この発想が怖すぎる。下野させなければまた同じ歴史を繰り返す。 nordot.app/11543423953459…

account_circle
TurnItOnAgain@Inneson(@Bonzy_Inneson) 's Twitter Profile Photo

WEB『i spider』
妙なジャケ&Dave Lawsonのメロトロン入りでプログレ度が高い3rd人気盤。次の'Samurai'は更に奇妙なジャケでメロトロンバリバリとなる。
ただし元はアフロ&ブラスロック+サイケポップを元株にしてたバンド。最近は1st & 2ndの方が良かったんじゃないか?と思う今日この頃でした。

WEB『i spider』 妙なジャケ&Dave Lawsonのメロトロン入りでプログレ度が高い3rd人気盤。次の'Samurai'は更に奇妙なジャケでメロトロンバリバリとなる。 ただし元はアフロ&ブラスロック+サイケポップを元株にしてたバンド。最近は1st & 2ndの方が良かったんじゃないか?と思う今日この頃でした。
account_circle
わーくん サタニック・アナキスト(@waaaaaaaaaakun) 's Twitter Profile Photo



ニューヨーク警察の暴虐な弾圧を見てたら、まさにこの動画のようだ…歌詞を含めてね。
憲法改正されたら、日本の警察もさらに上をいく残虐さを出すぞ😨
youtu.be/vs3s9dwfZ7Q?si…

account_circle
緑の五寸釘(@TORAUMAHELLO) 's Twitter Profile Photo

諸星大二郎が別名義で描いた嫌な作品「現代間引考」。知的障害のある少女が父親不明の子を孕み親は全く味方してくれない。地獄すぎるが昨今は似たニュースが増えている気がする。過去の警鐘が活かされてない。

諸星大二郎が別名義で描いた嫌な作品「現代間引考」。知的障害のある少女が父親不明の子を孕み親は全く味方してくれない。地獄すぎるが昨今は似たニュースが増えている気がする。過去の警鐘が活かされてない。
account_circle
山中信輝(@evileye007) 's Twitter Profile Photo

🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧
Various – Metallic Storm
1982年
🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧
今日はNWOBHMで🏰

UkアンダーのebonyレーベルのVA、基本はUkバンドだがマーシフルフェイトを含む⚰️

結局LPを出せなかったバンドが殆どだが当時のシーンの状況や影響度の把握に役に立つ、この時期に出たメイデン3rd↓

🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧 Various – Metallic Storm 1982年 🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧 今日はNWOBHMで🏰 UkアンダーのebonyレーベルのVA、基本はUkバンドだがマーシフルフェイトを含む⚰️ 結局LPを出せなかったバンドが殆どだが当時のシーンの状況や影響度の把握に役に立つ、この時期に出たメイデン3rd↓
account_circle
カケハシ・レコード(@kakereco) 's Twitter Profile Photo

え、 まだPFMもBANCOもデビューしてなかったの!?それでこの完成度はかなり凄くないか?クリムゾン1st彷彿のジャジーさやフリーキーさを土台にイタリアならではの劇的さを盛り込んだサウンドは、もう破格のテンション! kakereco.com/cd.php?id=47603

え、 まだPFMもBANCOもデビューしてなかったの!?それでこの完成度はかなり凄くないか?クリムゾン1st彷彿のジャジーさやフリーキーさを土台にイタリアならではの劇的さを盛り込んだサウンドは、もう破格のテンション! kakereco.com/cd.php?id=47603
account_circle
DDD(サンデイ@音楽ブログ『OtOfrE』運営)(@DDDesign6) 's Twitter Profile Photo

4月21日は、プログレ崩れの産業アリーナ・ロッカー〈JOURNEY〉9作目『Raised On Radio: 時を駆けて』の38thアニバーサリー!
80'sシンセポップを取り入れた本作は1986年4月21日にリリース(日本6月1日)。

JOURNEYの解説やディスコグラフィ/レビューはこちら!

otofre.com/discography_jo…

account_circle
DDD(サンデイ@音楽ブログ『OtOfrE』運営)(@DDDesign6) 's Twitter Profile Photo

4月21日は、和製ミクスチャー最高峰のガールズバンド〈SUPER JUNKY MONKEY〉名盤2作品のアニバーサリー!
1995年4月21日発1st EP『あいえとう』は29周年。
2001年4月21日発3rd EP『ExKISSxO』は23周年。

S.J.M.も取上げたガールズ/女声バンド特集はこちら!

otofre.com/hmhrgenre_fema…

account_circle
DDD(サンデイ@音楽ブログ『OtOfrE』運営)(@DDDesign6) 's Twitter Profile Photo

4月21日は、USブルータル・デスメタルのパイオニアの一角〈AUTOPSY〉の7作目『Tourniquets, Hacksaws & Graves』の10thアニバーサリー!

古典的オールドスクール・ブルデスのB級魂を今に伝える本作は2014年4月21日リリース(日本盤2019年11月6日)。


amzn.to/3Us582z

account_circle
DDD(サンデイ@音楽ブログ『OtOfrE』運営)(@DDDesign6) 's Twitter Profile Photo

4月21日は、ジャーマンメタルのパイオニア〈ACCEPT〉の7作目『Russian Roulette』の38thアニバーサリー!

アメリカナイズとウド脱退、そしてバンド崩壊を目前に控えた黄金期最後の名盤の本作は1986年4月21日リリース(日本5月21日)。


amzn.to/4b4upFq

account_circle
DDD(サンデイ@音楽ブログ『OtOfrE』運営)(@DDDesign6) 's Twitter Profile Photo

4月21日は、和製ファンクロック/ミクスチャーの開拓者〈じゃがたら〉4作目『それから』の35thアニバーサリー!
メジャーデビュー作となったストレンジ&フリーキーな本作は1989年4月21日リリース。

〈じゃがたら〉他59バンド紹介のミクスチャー特集はこちら!

otofre.com/hmhrgenre_mixt…

account_circle
DDD(サンデイ@音楽ブログ『OtOfrE』運営)(@DDDesign6) 's Twitter Profile Photo

4月21日は、孤高のジャーマン・オールドスクール・メタラー〈AXEL RUDI PELL〉のコンピレーション・アルバム『The Ballads V』の7thアニバーサリー!

ライフワークの定番企画となったアコースティック・アルバム第5弾の本作は2017年4月21日にリリース。


amzn.to/3w8bScg

account_circle
DDD(サンデイ@音楽ブログ『OtOfrE』運営)(@DDDesign6) 's Twitter Profile Photo

4月21日は、ユーロ・ミクスチャーを代表するオランダの実力派〈URBAN DANCE SQUAD〉のReMIX作『The Remix Collection』の6thアニバーサリー!
ダンサブルな本格クラブMixの本作は2018年4月21日リリース。

U.D.S. 他59バンド紹介のミクスチャー特集はこちら!

otofre.com/hmhrgenre_mixt…

account_circle